Company Profile会社案内
visionビジョン
-
企業理念
「価値ある仕事を地域の未来へ」
〜エネルギーシステム機器から
農業機械まで、
価値ある仕事を通じて
地域社会に貢献します〜 -
ブランド・
アイデンティティ確かな技術と実績で
安心な暮らしを支えるパートナー -
ブランド・プロミス
-お客様への約束-確実な仕事をします。
お客様の要望に全力で
お応えします。
取り扱い製品、サービスに関して
誠実に対応します。
私たち
ミツワヤンマー株式会社
の特長
-
01地元企業である
(経験と実績が豊富)顔なじみのお客様が多く、
個人から企業のお客様まで、
お気軽にご相談いただいております。 -
02専門的な知識
ヤンマー製品を中心に、
各事業の専門的な知識で対応します。
お客様の要望に合ったご提案ができます。 -
03技術員のスキル
納入実績が多く、経験値が高いので、
様々なシチュエーションに対応できます。 -
04販売からメンテナンスまで
一貫した対応
(ワンストップ)お客様の手をわずらわせず、
販売から納品、メンテナンスまで
一貫して対応できます。
作業するスタッフの写真
Company Profile会社概要
代 表 挨 拶
当社は三ツ輪農機販売株式会社として創業してから70余年、目まぐるしく変わる時代の変化やニーズに合わせ、農業機械から様々な発電設備や空調設備などのエネルギー関連機器まで、提案、販売から施工、メンテナンスにいたるまで一貫したサービス体制で、地域の安心・安全、快適な環境の創造を目指し、お客様目線に立ち、日々研鑽を積み重ねてまいります。
また、地域の再生可能エネルギーにも着目し、地域のエネルギー資源の積極的な利活用にも貢献できるよう努めてまいります。
今後とも何卒お引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。
ミツワヤンマー株式会社 代表取締役 渡 辺 康 博
設 立
1947年(昭和22年)7月16日
資本金
1,000万円
代表者
代表取締役 渡辺 康博
事業内容
発電設備 | 提案・販売・施工、点検整備・修理・模擬負荷抵抗試験 |
---|---|
GHP | 提案・販売・施工・点検整備・修理 |
再生可能エネルギー | 小水力発電コンサルティング |
バイオガス発電 | 提案・販売・点検整備 |
農業機械・建設機械 | 提案・販売・点検整備・修理 |
蓄電池設備・UPS | 提案・販売・施工・点検整備 |

本 社
長野県長野市若里4丁目18番28号
TEL 026-227-2545
FAX 026-227-2589

新潟営業所
〒950-0914
新潟県新潟市中央区紫竹山1-1-59
TEL 025-250-1851
FAX 025-250-1852
沿 革
1947年(昭和22年) | 長野市南石堂町に農業機械販売を目的として三ツ輪農機販売(株)を創業 |
---|---|
1968年(昭和43年) | 商号をミツワヤンマー(株)に変更 |
1971年(昭和46年) | 自家発電設備の販売を本格的に開始 |
1976年(昭和51年) | 長野市若里4丁目18番28号に本社移転 |
1989年(平成元年) | 建設業許可を取得 |
1993年(平成5年) | 新社屋を建設 |
2008年(平成20年) | 新潟営業所を開設 |
2016年(平成28年) | 新潟営業所を新潟市中央区紫竹山1丁目1番59号に移転新築 |
有資格者
1級管工事施工管理技士 |
2級管工事施工管理技士 |
1級電気工事施工管理技士 |
2級電気工事施工管理技士 |
1級建築士 |
第一種電気工事士 |
第二種電気工事士 |
消防設備士 |
消防設備点検資格者 |
自家用発電設備専門技術者 |
特殊電気工事資格者 |
蓄電池設備整備資格者 |
第1種あと施工アンカー施工士 |
第2種あと施工アンカー施工士 |
農業機械整備技能士1級2級 |
ヤンマー整備士2級 |
ミツワヤンマー株式会社では、資格取得を推奨しています。
★資格取得費用負担
★資格取得支援制度あり

本 社
長野県長野市若里4丁目18番28号
TEL 026-227-2545
FAX 026-227-2589

新潟営業所
〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山1-1-59
TEL 025-250-1851
FAX 025-250-1852